RCIテクニカルが3本使えるFX業者はどこか〜rci比較
最近話題のRCI。
RCIとは、順位相関係数のこと(英語でrank correration indexの頭文字をとった)
で時間と株価の相関から売られすぎ、買われすぎを判断する指標のこと。
計算方法は難しいので省きますが、
rciは-100%と+100%の間を動き、向きが変わるところで売買するのが一般的。
rciが底をうって反発してきたら買いのサイン,(-100から-90,-80を超えてきたら買い)
rciが上がったあと反落してきたら売りのサイン(100や80から下落してきたら空売り)
などのようにrciの向きや範囲を判断して使います。
他のオシレーターのようにダマシになることもあるので、それを防ぐために他のテクニカル指標と一緒に使ったり
rciを2本、3本と表示させて調整する方法もあり。
【RCIが利用可能なFX業者はどこか】
基本的にたいていのFX会社ではRCIは使えるのですが、
3本表示できるところとなるとぐっと少なくなります。
rciが3本表示できる業者は私が調べたところマネーパートナーズ、YJFX!の2社。
どちらも大手なので初心者から使いやすいです。
マネーパートナーズは、業界初の上場会社。
この会社がオススメなのは、なんといっても約定力。
クリックした瞬間のレートで即約定。スピードはかなり速く、スリッページなしなのでストレスなし。
ダウンロードして使うツール「ハイパースピード」はデスクトップから簡単にログインできて
テクニカルも多く、使い勝手がいいので管理人は個人的にも愛用中です。
rciが3本表示可能。パラメーターも色も自由に選ぶことができます。
(右下図はマネーパートナーズのハイパースピードでrciチャートを表示したところです↓)
100通貨からのプチ取引が可能で初心者の練習用にもいいです。
手数料も無料。唯一スプレッドがちょい広めだったことだけが欠点でしたが、最近はそのスプレッドまでも縮小で欠点なし!かなり良い業者だと思います。
(※2010年8月の矢野経済研究所の調査でも主要fx会社15社中「スリッページ発生率」0%、「約定率」100%と約定力1位と認められました。)
YJFX!もRCIが3本利用可能。
この会社も1000通貨から取引が可能なので初心者から使えます。
ツールの開発に積極的でどんどんバージョンアップしてきています。
iphone取引ツールはここの業者が一番使いやすかった。
取引画面で自分の資産状況やレバレッジを確認できるのが便利です。
どちらもキャッシュバックキャンペーンを行っています。
※現在マネーパートナーズさんとタイアップキャンペーン中。9/1まで
口座開設+初回取引2000円のところ、当サイトからの申し込みで+1000円の3000円がもらえます。
※申込の際、STEP2の申込経緯部分で、「他のサイトから」を選択し、その詳細に、「わかるFX」と記入をお願いします。